自己都合退職→入学の際やらなければいけないこと・・・
現在二十歳です
12月いっぱいで退職後4月に学校に入学するのですが
退職後に最低限しなければいけないことってなんですか?
年金や健康保険など・・・教えてください
入学する場合も失業保険なども手続きするのでしょうか?
現在二十歳です
12月いっぱいで退職後4月に学校に入学するのですが
退職後に最低限しなければいけないことってなんですか?
年金や健康保険など・・・教えてください
入学する場合も失業保険なども手続きするのでしょうか?
学生になるのであれば、失業給付は支給対象外ですから手続きは必要ありません。
健康保険は家族の保険の被扶養者となるか、国民健康保険に加入するかのどちらかになります。
20歳以上は国民年金に加入する義務がありますが、学生免除制度があります。
詳しくはお住まいの役所の保険年金課でお尋ねください。
健康保険は家族の保険の被扶養者となるか、国民健康保険に加入するかのどちらかになります。
20歳以上は国民年金に加入する義務がありますが、学生免除制度があります。
詳しくはお住まいの役所の保険年金課でお尋ねください。
親父が急に仕事をクビになってしまいました!
親父の職場は東北地方の観光地で、実際に被災したワケではないのですが、地震後客が全く来なくなり、
営業休止&解雇に追い込まれたようです。
↑社長曰く「夏頃に再スタートする予定」と話があったようですが、実際に呼び戻されるかは不透明です…というよりも、赤字経営の会社なので、そのままさようなら…の可能性が高いです。
親父は10年位前に失業を経験しているので、再就職、失業保険や健康保険云々は理解していますが、質問は自分についてです。
親父の失業後、しばらくの間ちゃんと給料をもらえるのは自分だけとなってしまいます。が、介護職のため、給料は低く、とても家族を養える額ではありません(ちなみに5人家族)。
何か、一時的に自分の給料を上げる(もしくは、税金や控除?を減らす)対策はないのでしょうか?
尚、自分の職場にはまだ親父の失業については話していません。
どうかよろしくお願い致します。
親父の職場は東北地方の観光地で、実際に被災したワケではないのですが、地震後客が全く来なくなり、
営業休止&解雇に追い込まれたようです。
↑社長曰く「夏頃に再スタートする予定」と話があったようですが、実際に呼び戻されるかは不透明です…というよりも、赤字経営の会社なので、そのままさようなら…の可能性が高いです。
親父は10年位前に失業を経験しているので、再就職、失業保険や健康保険云々は理解していますが、質問は自分についてです。
親父の失業後、しばらくの間ちゃんと給料をもらえるのは自分だけとなってしまいます。が、介護職のため、給料は低く、とても家族を養える額ではありません(ちなみに5人家族)。
何か、一時的に自分の給料を上げる(もしくは、税金や控除?を減らす)対策はないのでしょうか?
尚、自分の職場にはまだ親父の失業については話していません。
どうかよろしくお願い致します。
自分の給料を上げる。。。とのことですが、給料は会社が支払うものですから、会社との直接交渉しかありません
基本的に税金などは前年度の収入に応じてになりますので、現在の状況で免除してもらいたい場合は市役所等への相談になりますが、お父様も前年度は収入があったでしょうし、失業保険などを受給されると思いますので減免などが認められるかどうかは相談にいかれないと分かりません。
また、ご存知のとおり、失業保険を受給している間はあなたの保険にも加入することは出来ませんので、扶養者控除はまだできません。
とりあえずお父様が失業保険を受給している間は、【収入がある】とみなされますので、残念ながら現状での対策はないかと思います。
基本的に税金などは前年度の収入に応じてになりますので、現在の状況で免除してもらいたい場合は市役所等への相談になりますが、お父様も前年度は収入があったでしょうし、失業保険などを受給されると思いますので減免などが認められるかどうかは相談にいかれないと分かりません。
また、ご存知のとおり、失業保険を受給している間はあなたの保険にも加入することは出来ませんので、扶養者控除はまだできません。
とりあえずお父様が失業保険を受給している間は、【収入がある】とみなされますので、残念ながら現状での対策はないかと思います。
失業保険について質問です。
8月いっぱいで退職します。9月に入籍予定ですが、失業保険の受給をしながら求職活動をしようと思っています。
失業保険の受給をするので今年は健康保険の扶養には入れないですよね?毎月、総支払額は15万くらいですが・・
国民年金の方はまだ未成年なので払わなくても失業保険の受給は受けられるのでしょうか?
解答お願いします。
8月いっぱいで退職します。9月に入籍予定ですが、失業保険の受給をしながら求職活動をしようと思っています。
失業保険の受給をするので今年は健康保険の扶養には入れないですよね?毎月、総支払額は15万くらいですが・・
国民年金の方はまだ未成年なので払わなくても失業保険の受給は受けられるのでしょうか?
解答お願いします。
〉失業保険の受給をしながら求職活動をしようと思っています。
そもそも求職している人にしか出ないんですが……。
〉失業保険の受給をするので今年は健康保険の扶養には入れないですよね?
「今年は」ではなく「基本手当を受けている間は」です。
基本手当の額によっては、被扶養者の資格が認められることもあるし、逆に、給付制限中も資格を認められないこともあります。
※基本手当は月単位ではない。
〉国民年金の方はまだ未成年なので払わなくても失業保険の受給は受けられるのでしょうか?
「国民年金保険料(や国民健康保険料/税)を払うから基本手当が受けられる」わけではありません。
「基本手当という収入があるから扶養されていると認定されない」のです。
20歳未満なら国民年金保険料はかかりません。
※20歳未満でも「成年」の人はいます。
そもそも求職している人にしか出ないんですが……。
〉失業保険の受給をするので今年は健康保険の扶養には入れないですよね?
「今年は」ではなく「基本手当を受けている間は」です。
基本手当の額によっては、被扶養者の資格が認められることもあるし、逆に、給付制限中も資格を認められないこともあります。
※基本手当は月単位ではない。
〉国民年金の方はまだ未成年なので払わなくても失業保険の受給は受けられるのでしょうか?
「国民年金保険料(や国民健康保険料/税)を払うから基本手当が受けられる」わけではありません。
「基本手当という収入があるから扶養されていると認定されない」のです。
20歳未満なら国民年金保険料はかかりません。
※20歳未満でも「成年」の人はいます。
関連する情報